
去年友達の誕生日は すしを 作りました。友達は すしが 一番 大好きですから、彼は 自分の力で 寿司を 作ると 思います。我々も 一緒に てつだって 、すしを 作りました。
初めに,我々 デパートへ 買い物しました。これは 寿司の材料を 買いました。いろいろ 安い 生ものが あります。友達は 卵寿司が よく好きですが、肉が あまり 好きじゃ ありません。友達は「肉が 体に よくないですね」言っています。このですから、鰻や人参や胡瓜やマヨネや海苔は 買いました。2時までに 買い物に おわりますで、うちへ 帰ります。
寿司の作り方は インターネットで しらべます。すこし 大変ね。しかし、我々 ほんとうに すしを することが できます。
寿司飯の作り方
1.寿司飯は 煮ったり、寿司酢を いれます。飯は ひとつ 丼で 一匙 寿司酢を 入れます。
2.木勺子で 攪拌します。
寿司の作り方
1.ポットに 少し 油を いれたり、ポットを 暑く なりるとき 卵を 加えたり、ポットは よく ロックします。明るい黄色に なるとき、卵を たします。
2.人参と胡瓜の皮を 剥きます。卵や人参や胡瓜や鰻は ナイフで 切ります。
3.海苔を巻簾の上に 置いたり、寿司飯と材料を 加えたり、全部を 海苔に 包みます。
友達は このプレゼンとを ほんとうに すきです。私 みなでも たのしです。
新言葉:
我々 wareware- we
自分の力jibunnochikara- by ourself
材料 zairyou- ingredients
人参 ninjin- carrot
胡瓜 kyuuri- cucumber
海苔nori- seaweed
マヨネmayone- mayonise
寿司飯sushimeshi- sushi rice
寿司酢sushisu- sushi vinegar
丼donburi- bowl
匙saji- spoon
木勺し kishakushi- wooded spoon
攪拌 kakuhan- mix
油abura- oil
ポットpotto- pot
ロックrokku- rolling
皮kawa- skin
剥きますmukimasu- peel off
切りますkirimasu- cut
巻簾makisudare- bamboo mat
加えますkuwaemasu- add up
包みますkurumimasu- wrap up
切断setsudan- cut into pieces
されるsaresu- passive form of suruする
ワー!おいしそうですね。。。
ReplyDelete楽しそう!みんなで楽しめてよかったね。卵を海苔の上に敷くのははじめて見た!でもおいしそうだ!
ReplyDelete